医師採用
当院のある埼玉県久喜市は人口に対する医師数が少なく、どの診療科に対しても高いニーズがあります。多くの症例数を経験できる環境に対してやる気と喜びを持ち、また地域医療を支えている使命感を持って働く医師を歓迎いたします。
整形外科
QOL向上を目標として、運動器疾患の治療を行います
整形外科部長 山田 聖之一般整形外科疾患はもちろん、変形性関節症、骨粗鬆症など幅広い治療を行っております。救急外傷にも積極的にあたっており救急科(ER)と密接に連携し、24時間救急患者様に対する初期診療や緊急手術にも対応しております。手術症例についてはスポーツ障害、外傷、交通外傷、高齢者の骨折、人工関節など多岐にわたっております。また、高齢者の方に多くみられます大腿骨近位部骨折、橈骨遠位端骨折、上腕骨近位部骨折については、迅速かつ積極的に手術を行い受傷前のレベルに復帰させる努力を行っております。
入院では個々の患者様に対する症例検討会を実施し、専修医・看護師・リハビリ・医療連携室・研修医等を交えて情報交換、治療方針の決定等を行い情報を共有し医療スタッフの研修育成にも取り組んでいます。
多数の症例を経験できて成長できる
整形外科 医師 力丸 悠新久喜総合病院の整形外科には、さまざまな症状の患者さんが来られます。そして医師の数に対しての症例数が豊富で経験年数が浅くても多くの症例を自分で担当することが可能です。時には夜間に緊急で呼ばれることもありますが、診療部長と協力しながら迅速に対応しています。治療後は上級医のフォローアップもあり、回復期リハビリテーション病棟併設のため、後療法に関しても経過を追うことができ常に成長していける環境です。自分の頭で考え、とにかく手技の経験を多く積みたいという方にとって新久喜総合病院整形外科は最適な場所だと感じます。
また学会参加も推奨しており積極的に出席することが可能です。今後は海外の学会へも足を運ぶ機会が増えると思われます。多くの経験と幅広い視野を持ち自身のキャリアアップにつなげることが可能です。
各科と連携しながら幅広い治療を経験できる
新久喜総合病院整形外科では骨折、脱臼、捻挫、その他四肢軟部組織損傷や、肩や膝等の疼痛を主とする慢性疾患に対する治療を行っています。また、24時間on call体制で救急患者に対する初期診療や緊急手術等にも対応しています。さまざまな合併症をお持ちの患者さんも、他科との協力体制が確立しているため安全に治療を進めることができます。
最新の医療技術・医療機器を応用し様々な外傷に対する治療や、特に肩や膝の関節鏡視下手術にも力を入れています。肩に対しては腱板断裂に対する鏡視下腱板縫合術やインピンジメント症候群、反復性脱臼、拘縮肩に対する鏡視下手術、膝では鏡視下半月板手術に加えACL断裂に対する鏡視下解剖学的2重束再建術等も行っています。
入院では個々の患者さんに対する症例検討会を実施し、専修医・看護師・PT/OT・医療連携室・研修医を交えて情報交換、治療方針の決定等を行い情報を共有し医療スタッフの研修育成にも取り組んでいます。
診療科の特徴:患者様の安心を最優先に考えます
- 24時間・年中無休体制における外傷の緊急手術への対応。
- 最新医療機器・最新医療技術による正確な早期診断・早期治療。
- 高齢者の大腿骨近位部骨折に対する早期手術と超早期リハビリテーション。
- 五十肩や変形性膝関節症、スポーツ外傷等に対する間接鏡視下最小侵襲手術による早期社会復帰。
- リハビリ専門病棟との連携。
- 地域でも有数の手術症例 600症例/年間(令和元年度)
婦人科
科の現状課題について
当科は現在常勤1名、非常勤1名の2名体制で診療にあたっております。特色としてはがん治療やホルモン治療を多く行っており、2017年の手術件数は31件、そのうち子宮全摘術が19件となっております。少人数ながら多くの症例を経験できる環境です。
数年後に医師交代の時期が控えており、当科の体制は変わって行くことが予想されております。次に当科を牽引していただける医師をお迎えし、体制を強化していきたいと考えております。
求める人材について
当科では様々な症例を経験したい医師、特に若手の医師を歓迎したいと考えております。医師交代の時期に向けて周りの医師やスタッフとコミュニケーションをとり、経験を活かして業務に当たれる人を求めております。そしてできれば長く勤めて当科を牽引していただきたいと考えており、若手のやる気のある医師にはできる限りのサポートをしていく所存です。また、様々な経験を提供できる環境ではありますが、その中でも特にホルモン治療を積極的に学びたいと考える医師は強く歓迎したいと思います。
麻酔科
科の現状課題について
麻酔科は現在、常勤医師5名、非常勤医師2名(週1日ずつ)で診療を行っております。当院は心臓血管外科、脳神経外科をはじめ、様々な手術への麻酔対応を行っております。また、令和4年1月より手術支援ロボット『ダヴィンチ』の麻酔対応も行っていきます。
なお、令和4年1月より手術室が5室から7室へと増室しました。そのため、様々な手術に対応するため体制を強化していきたいと考えております。
求める人材について
各科とのコミュニケーションも大事なので、明るく元気な方、また、心臓血管外科、脳神経外科の麻酔対応ができる方に興味を持っていただけると嬉しく思います。今までの経験を活かして働いていただける医師、様々な症例を経験・学びたい方を歓迎いたします。
腎臓内科
科の現状課題について
当科ではより良い透析を患者様に提供するため、職員の教育はもちろんのこと、待合室や送迎、食事の内容などハード面も常に改善を図っております。その中で増床に向けてやる気のある医師をさらに必要としており、体制強化を行いたいと考えております。当科では、POSに基づいて病態や病態生理に則って治療することが出来るだけでなく、そのトレーニングを受けることもできます。豊富な症例とその実体験に基づいて治療する経験を提供することができます。
求める人材について
当科では患者様やスタッフとの密なコミュニケーションをとり、腎疾患を病態生理に基づいて治療する戦略を立てることができる方、電解質異常に対して適切な輸液の選択ができる方を強く求めています。また、心不全などに対しても血行動態に基づいて治療する戦略を立てることに取り組んでいってほしいと考えます。
こうした技能を持ち活躍したいと考えている方、またはこれからさらに研鑽を積みたいと考えている方には、豊富な症例と体験をご提供できる環境です。多くの方に興味を持っていただけることを望んでおります。
乳腺外科
科の現状課題について
乳腺外科は、現在早野先生が一人部長として活躍していただいているものの、患者様が多く、地域のニーズにお答えできるだけの受け入れ態勢が厳しい状況にあります。当院のある久喜市は都心や大宮などへのアクセスもよく、非常に多くのご家族が住まわれています。そのため、地域の医療ニーズは非常に高いため、地域の中核病院としてより積極的な受け入れ態勢を用意するため、人の拡充をできればと考えております。
求める人材について
少人数体制で科を回していくため、コミュニケーションを大事にし、やる気がある方にぜひお越しいただきたいと考えております。検診からそのあとのフォローまでできる経験のある方、または当院でそうした経験を身につけたいという方には良い環境だと思います。地域医療に貢献するためにも、まだまだ取り組まなければならないことはたくさんあり、そうしたチャレンジをやりがいがあると思える方をお待ちしております。
泌尿器科
科の現状課題について
当科は現在、常勤二名。非常勤で当グループからの診療応援医師が週に一度来られておりますが、尿路悪性疾患や前立腺疾患などであらゆる方が当院を頼りにされております。設備などのハード面は整っており、また今後も拡充していく考えです。そこに携わっていただける医師には、救急車にて来院される患者様も多いため、他ではできない経験をご提供できると思います。
求める人材について
常勤二名の先生は知識や経験も豊富であり、症例に関しても、救急対応や泌尿器疾患の手術が可能です。興味のある若手の先生にも是非来ていただきたいと考えております。また、当院は他科やスタッフとの横の連携を非常に大事にしているため、チームワーク良く働ける方を求めます。来ていただける方が働きやすいように、病院としての投資、支援は惜しみません。多くの方にご応募いただけることを期待しております。
Da Vinci(ダビンチ)導入について
回復期専従医師
科の現状課題について
当科は、急性期病棟併設型の回復期リハビリテーション病棟です。
1病棟あたり49床で、疾患内訳は脳血管疾患7割、運動器疾患3割です。発症後2,3週間経過した状態で回復期へ転棟してきますが、同施設内に急性期治療に従事した主治医がいますので、情報交換もスムーズです。在院日数は60日を切り、在宅復帰率は9割を維持している活発な病棟です。
比較的急性期に近い状態で入院となりますので、ジェネラリストとしてのスキルをベースにスペシャリストとしてチーム医療に加わっていただける医師をお待ちしております。
募集要項
- 募集職種
- ●内科 医師 ●回復期専従 医師 ●循環器内科 医師 ●消化器内科 医師 ●代謝・糖尿病内科 医師 ●腎臓内科 医師 ●神経内科 医師 ●外科 医師 ●心臓血管外科 医師 ●呼吸器外科 医師 ●整形外科 医師 ●脳神経外科 医師 ●乳腺外科 医師 ●形成外科 医師 ●皮膚科 医師 ●泌尿器科 医師 ●婦人科 医師 ●眼科 医師 ●耳鼻咽喉科 医師 ●リハビリテーション科 医師 ●放射線科 医師 ●麻酔科 医師 ●救急科 医師
- 応募資格
- 医師免許取得者
- 選考方法・応募書類
- 面接にて選考
履歴書(写真添付)、医師免許証、保険医登録票
※履歴書につきましては自筆のものをお願いしています。 - 選考日程
- 随時実施
- 勤務日数
- 週5日(※要相談 週4日・週4.5日も可能)
月曜〜金曜(※要相談 勤務曜日)
休日:土・日曜日、祝日 - 勤務時間
- 8:30〜17:30
- 給与
- 当院規程による
- 福利厚生
- 交通費全額別途支給
退職金制度あり:3年勤務経過後
学会:年2回出張費用は全額負担
有給休暇(入職半年後10日)
リフレッシュ休暇 年8日(夏季5日・冬季3日) - 機能区分
- 日本救急医学会認定救急科専門医指定施設 / 日本内科学会認定医制度教育関連病院 / 日本消化器内視鏡学会専門医指導施設 / 日本がん治療認定医機構認定研修施設 / 日本臨床腫瘍学会認定研修施設 / 日本循環器学会認定循環器専門医研修施設 / 三学会構成心臓血管外科専門医認定機構基幹施設 / 日本心血管インターベンション治療学会認定研修施設 / 日本脳神経外科学会専門医認定制度基幹施設 / 日本脳神経血管内治療学会研修施設 / 日本脳卒中学会専門医認定制度研修教育病院 / 日本不整脈心電学会認定不整脈専門医研修施設 / 日本外科学会外科専門医制度修練施設 / 日本整形外科学会専門医制度研修施設 / 日本乳癌学会認定医・専門医制度認定施設 / マンモグラフィ(乳房エックス線写真)検診施設 / エキスパンダー実施施設 / 呼吸器外科専門医合同委員会認定修練施設(基幹施設)/ 日本泌尿器科学会専門医教育施設(拠点教育施設)/ 日本眼科学会専門医制度研修施設 / 日本麻酔科学会麻酔科認定病院 / 日本核医学会専門医教育病院 / 腹部ステントグラフト実施施設 / 胸部ステントグラフト実施施設 / 下肢静脈瘤に対する血管内レーザー焼灼術実施施設 / 日本脈管学会認定研修関連施設 / 浅大腿動脈ステントグラフト実施施設 / 日本消化器外科学会専門医制度指定修練施設(関連施設)/ 日本消化器病学会専門医制度関連施設 / 日本食道学会全国登録認定施設 / 日本病理学会研修登録施設 / 日本医学放射線学会放射線科専門医修練機関 / 日本透析医学会専門医制度教育関連施設 / 日本リウマチ学会教育施設 / 日本形成外科学会認定施設